紹介予定派遣のすゝめ

雇用期間の定めが無い正社員は、新卒採用や中途採用に関わらず、契約期間を気にせずに働けるメリットがある。本社と支店が存在する大規模な会社であれば、業務命令として転勤の辞令が下りることがあるので、家族を持つ者の中には単身赴任を覚悟しなければならない人もいるだろう。

派遣社員として働けば、契約期間の延長を繰り返したとしても、同じ出向先で連続して働けるのは最大3年間と決まっているので、期間満了時には別の出向先へ移動するか直接雇用に切り替える必要がある。会社と労働者双方で合意があった場合のみ、直接雇用に切り替えることが出来るので、双方に選択権があるわけだ。

一方、紹介予定派遣と呼ばれる制度を利用すれば、雇用のミスマッチを防いで会社の意向に沿う従業員を採用出来る。予め半年程度の期間を定めて派遣社員を受け入れ、働きぶりを判断した上で予定していた期間満了時に会社と労働者双方の意向を確認し、合意すればそのまま正社員として直接雇用に切り替える制度である。
どちらか一方が断れば、次の出向先へ移動するだけで済むので、条件交渉だけでなく会社側にとっても求めている人材かどうかを実際の働きぶりを見て確認出来るわけだ。
労働者側としては、半年程度の比較的短期間で成果を見せられるかか勝負となるので、懸命な働きぶりを会社側にアピール出来る機会となるので歓迎される制度である。学歴に左右されずに、働きぶりで本採用の可否を判断出来て、職場環境を目で確認出来ることから双方にとってメリットが大きいと言えよう。